双子の妊娠の際の葉酸の摂取
女性のためのビタミンといわれる葉酸、ビタミンB群の一つで、緑黄色野菜、卵黄、レバー、豆類や果物に多く含まれる栄養素です。葉酸は、DNAの形成や細胞分裂に重要な役割をもっているため、特に妊娠期には摂取が義務づけられています。
胎児の脳の神経は、妊娠初期の6週目までにほぼできあがるのですが、この時期に葉酸が不足すると、二分脊椎や無脳症などの神経管閉鎖障害の発症リスクが高まる、といわれています。胎児の中枢神経系の先天異常は、妊娠7週未満での発生リスクが高いのですが、この時期はつわりも個人差があって、妊娠に気づかないケースも多くなっています。
厚生労働省では、神経管閉鎖障害の発症リスクを減らすために、妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間、食事とは別にサプリメントで1日400μgの葉酸を摂ることをすすめています。葉酸は光、水、熱に非常に弱いため、食事だけで摂取するのは限界があるためです。
ただし、妊娠後期(妊娠16週以降)にサプリメントから葉酸を過剰に摂取すると、赤ちゃんのぜんそく発症率が30%高くなるという研究結果があり、妊娠4ヶ月以降はできるだけサプリメントは利用せず、通常の食材や、シリアルなどの加工食品での摂取が推奨されています。
なお、双子の妊娠の際の葉酸の摂取は、通常量と同じで、二倍取る必要はありません。どちらかというと母体の個人差のほうが大きいので、必要量については、担当の産婦人科の先生にも相談してみてください。
産後の悩みを解消できるお役立ち情報
- 産後の肌荒れ出産後のニキビや乾燥などの肌荒れを何とかする方法です。
- 産後の酵素ダイエット 朝食など一食を酵素ドリンクに置き換えるダイエットです。
- ウォーターサーバーを無料でお試し 水を定期的に宅配してくれて買い物不要。子供に安全な水を飲ませられます。
- ホットヨガで痩せる 産後ダイエットの定番で美しく痩せられます。
![]() |
![]() |
![]() |
関連ページ
- 双子の育児と職場復帰
- 産休をとって双子を出産し、職場復帰をする場合、赤ちゃんを保育園に預ける必要があります。エリアによっては、希望者過多で公立保育園に入園できないケースもあるので、まずは保育園探しから始める必要があります。... 双子の育児と職場復帰の続きを読む>
- 双子の妊娠の際の葉酸の摂取
- 女性のためのビタミンといわれる葉酸、ビタミンB群の一つで、緑黄色野菜、卵黄、レバー、豆類や果物に多く含まれる栄養素です。葉酸は、DNAの形成や細胞分裂に重要な役割をもっているため、特に妊娠期には摂取が... 双子の妊娠の際の葉酸の摂取の続きを読む>
- 高齢出産で双子の出産
- 高齢出産は、女性が35歳以上で子どもを産むことを指しますが、今では特別なことではなくなりました。ただし、出産のリスクは年齢に比例して高くなる上、双子の出産は負担が大きいので、出産には細心の注意が必要で... 高齢出産で双子の出産の続きを読む>